のらりくらり子育て@南米

南米生活での子育てを中心としたもろもろ。

【南米駐在生活】スペイン語の勉強に役立った本など

 南米での駐在に帯同しています。

ここでは日本語はもちろん英語も通じないことが普通のため、帯同で来た方の多くがまず始めることの一つがスペイン語の勉強。

家庭教師、語学学校、オンラインレッスンなど、ライフスタイルや子供の有無に合わせて選択しています。

 

私も帯同前からスペイン語を不安に思い、日本で参考書を買ってきました。

まだまだ分からないことだらけのスペイン語ですが、現在でも役に立っているものを紹介します。

 

 

 

参考に・・・

私は大学でスペイン語の授業を履修したものの、それからチリに来ることが決まるまで全く触れていない状況でした。

大学で学んだのも現在形、現在完了形くらいで単語もほぼ覚えておらず。

それでも、代名詞や動詞の活用パターンをなんとなく知っていたことは、再度勉強するにあたりとても役に立ちました。

現在は、家庭教師の授業を取っています。初めはスペイン語のみで行われる授業に泣きそうになりましたが、今ではスーパーの買い物やタクシーなど、日常生活はなんとかこなせるくらいになりました。

スペイン語でスペイン語を勉強することももちろん必要だとは思いますが、特に文法に関しては文法用語などを日本語で理解して、英語などと比較しながら勉強することでより理解が進む気がします。なので、日本語で書かれた参考書は本当に役立ちました。

 

 やさしいスペイン語文法

 

 

大学の授業で使用していたテキストです。

発音がカタカナで書いてあったり、説明が口語調で気楽に読めます。かといって、文法が初級者向けで終わってしまうということはなく、接続法と呼ばれるスペイン語勉強の山となるところまできちんと説明があります。

各章のタイトルのつけ方など、ややクセのある本ですが、これ一つで文法は一通りカバーできるのではないかと思います。

 

 スペイン語の入門

上述の『やさしいスペイン語文法』で調べたい文法事項の説明がないときや更に詳しく知りたいときに辞書的に引いて参考にしています。

文法に関しては十分なほど詳しいのですが、それ故にこれをテキストとして進めていくのは辛い気がするので、あくまで参考にする程度が良いのではと感じます。

 

iphoneアプリ 西和中辞典・和西辞典 

www.monokakido.jp

 

スペイン語辞書アプリです。有料ですが、本当にあってよかった!

例えば、レストランでメニューに見慣れない単語の食材が書かれている時や、現地のニュース番組でわからない単語があった時、病院で症状を説明する時など、幅広く使っています。

オフラインでも使用できることや西和だけでなく和西辞典も含まれていることがありがたいです。

機能も優れていて、ジャンプ機能があること、混乱しがちな動詞の活用を参照できること、複数の単語を入力しての成句や例文検索ができることなどが気に入っています。

これをダウンロードしてから、持参した電子辞書はほぼ使わなくなりました。

ただ、類似語の微妙な違いなど、細かく調べるにはやはり電子辞書の英西辞書などが便利だとは思います。

 

これなら覚えられる!スペイン語単語帳 

 

 

単語帳です。入門編なので、本当に基礎的な単語が載っています。全くの初学者ならここから始めても良いかも。ある程度学んだら物足りなくなって来るかもしれません。

 

NHKのラジオスペイン語テキスト

 

 

やっぱりNHKのラジオテキストは分かりやすいです。一冊に初級編と中級編が収録されています。半期ごとに内容が変わるのですが、私が持参したテキストは中級編の仮定法の説明がとても分かりやすかったです。

 

 

以上です。また良いものがあったら追加したいと思います。